西鉄の有料老人ホーム サンカルナ

西鉄のサービス付き高齢者向け住宅 カルナス

よくある質問FAQ

サービス付き高齢者向け住宅

ご入居について

サービス付き高齢者向け住宅とは何ですか。
サービス付き高齢者向け住宅とは、バリアフリー対応の賃貸住宅で、サ高住、サ付きとも呼ばれます。 有料老人ホームと異なり、主に自立(介護認定なし)あるいは軽度の要介護高齢者を受け入れています。 日中は職員が常駐し、入居者の安否確認や様々な生活支援サービスを受けることができます。 介護が必要な場合は、訪問介護など外部の介護サービスと個別に契約が必要となります。
有料老人ホームとは何が違うのですか。
サービス付き高齢者向け住宅は、あくまで「賃貸住宅」であり、介護や生活支援など必要なサービスを選択して生活する場です。これに対し有料老人ホームは、介護状態となったときの暮らしやすさなどに特化した施設と言えます。
西鉄のサービス付き高齢者向け住宅とはどのようなものですか。
「介護施設」ではなく「住宅」をイメージさせる内装・設備を備えており, 各居室25㎡以上確保しておりキッチン、トイレ、バスを備えております。また急な発病時でも安心できる施設特有の生活支援サービスもあります。
60歳未満は入居できませんか。
介護保険認定をお受けの方は60歳未満での入居も可能でございます。(要面談)
連帯保証人が立てられない場合はどうすればいいのですか。
連帯保証人を立てられない場合は、任意後見制度のご利用をお勧めいたします。任意後見制度は本人が契約の締結に必要な判断能力を有している間に、将来自己の判断能力が不十分になったときの後見事務の内容と後見する人(任意後見人といいます)を、自ら事前の契約によって決めておく制度です。この任意後見契約を結んでおくと、自己の判断能力が不十分になった場合、任意後見人により、財産管理や生活上の諸手続き等を行うことができます。詳しくはご相談ください。
住民票を移さなければいけませんか。
原則として、住民票を移していただくようにしていますが、特別なご事情がある場合はご相談ください。
入居契約の手続きを本人のみで行えますか。
入居契約手続きは、原則、連帯保証人様と同席とさせていただいております。特別な事情がある場合はご相談ください。
入居契約後、入居はいつでもいいですか。
契約日から30日以内に居室の引渡日を設定させていただきます。
夫婦での入居は可能ですか。
34m²以上の居室であればご夫婦での入居は可能です。
当初1人で入居して、その後もう1人追加で入居できますか。
34m²以上の居室であればご入居いただけますが、追加入居者の条件と取り扱いは以下の通りとなります。

同居者は2親等以内とさせて頂きます。 その他事業主体が認めた者。 追加入居者が入居される際には食費、生活支援サービス費等の変更がございますのでご了承ください。
車椅子での入居はできますか。
ご入居にあたり事前にご面談をさせて頂きます。 お身体の状況によりお断りする事もあります。
認知症でも入居できますか。
認知症の程度にもよりますが,認知症の方はかかりつけ医からの診療情報提供書を含めてご面談させて頂きます。 ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
入居後、病院に入院したら退去しなければなりませんか。
病院に入院されても、所定の家賃、生活支援サービス費、管理費等をお支払いいただくことで居室の契約は継続されるので、退去する必要はございません。
契約更新はありますか。
賃貸借契約にて2年更新となります。ご本人、連帯保証人様と継続についての意思確認をさせて頂きます。 (施設側より契約をお断りする事は原則ありませんが、他の入居者や施設が著しい迷惑を被った場合は退去して頂く事があります。)

料金について

入居時費用(敷金)の分割払いはできますか。
分割でのお支払いはお受けできません。特別な事情がある場合はご相談ください。
入居時費用(敷金等)の支払い方法を教えてください。
契約日、鍵の引渡し日がきまりましたら敷金等(家賃、管理費、その他)の金額をご提示させて頂きます。 金額が決まりましたら、当社指定の金融機関にお振込みください。なお、振込み費用はご入居者のご負担にてお願いいたします。
家賃・生活支援サービス費・管理費・食費等の毎月の費用は将来変更がありますか。
人件費や諸経費、物価の変動があった場合、当施設が提供するサービスの形態に変更があった場合、また消費税法に変更があった場合などには、「運営懇談会」で皆様に説明をし、改定させていただくことがあります。
月額費用の支払い方法を教えてください。
月額費用、その他の有料サービス料等のホームへの各種お支払いは、ご入居者指定の金融機関から毎月自動引き落としさせていただきます。なお、電気・ガス・水道・電話・NHK受信料などの公共料金は、各自直接のお支払いとなります。
長期不在の場合、家賃・生活支援サービス費・管理費・食費はどうなりますか。
ご旅行や入院の場合でも、家賃、生活支援サービス費、管理費・食費(厨房管理費16,300円)は ご負担いただきます事により入居継続は確保されるので長期入院等でもご安心頂けます。

長期不在割引はございませんのでご了承ください。
※2人入居の場合に限り割引あり

生活サービスについて

基本的なサービス(無料)にはどのようなものがありますか。
基本サービスは下記の項目がございます。
状況把握(安否確認・巡回、緊急時対応) 生活相談サービス(生活、医療相談) カルナス認定サービス※ (※急な発病時の対応で食事、排泄、清潔など身辺介護に限る援助サービスであり、年間10日間の利用ができます。)

【有料サービス】
通院介助(協力医療機関のみ)
リネン交換
買い物代行
役所手続き
配膳、下膳
洗濯など・・・・・・詳しくはご相談ください。
自由に外出して構いませんか。
ご自由に外出、外泊は可能です。外泊時は事前にご連絡頂きます。
門限はありますか。
門限はございません。ご入居者は、ご自身の居室の鍵で24時間いつでも出入りすることが出来ます。 (鍵をお忘れになられますとホームへの入館は出来ませんのでご注意ください)
買い物はどこで出来ますか。
近くにスーパーマーケットやドラックストア、コンビニエンスストアーもございます。
サークル活動や習い事等を始めたいのですが、相談できますか。
ホームの方では原則サークル活動や習い事の活動支援は行っておりませんので予めご了承ください。
ゴミの出し方について教えてください。
各階に、ゴミを回収するクリーンルームを配置しております。指定日に分別してお出しください。
資産運用、遺言等の法律的な相談はできますか。
ご入居者のご希望により、専門家の方をご紹介させていただきます。 また、有益となる情報については館内の掲示板等で情報提供を行います。
たばこを吸ったりお酒を飲んだりできますか。
施設内は全館禁煙となっております。飲酒は居室でお願いいたします。
家族や友人を泊めることはできますか。
一般居室にご家族やご友人をお泊めいただくことはできます(無料)。
また、ご来訪者と一緒にレストランなどの共用施設もご利用いただけます。(※)
( 日替わりメニューをご希望の方は事前予約が必要となります。)

※ご宿泊される場合は、事前に必ずフロントにご連絡ください。ご来訪者の居室への宿泊や共用施設のご利用は、 原則としてご入居者がご一緒の場合に限らせていただきます。

健康管理・医療サポートに関すること

医療協力体制はどのようになっていますか。
協力医療機関と連携し、ご入居者の健康相談、体調不良時の往診等、医療面でのサポートを行います。また、入院加療や専門的医療の治療が必要な場合は、ホームスタッフと地域の協力医療機関がご入居者の情報を共有することで、速やかな連携を図る体制をとっております。
医療費などの費用は別途必要ですか。
協力医療機関及びその他の医療機関での医療行為に伴う医療費は、医療保険でのご入居者負担となります。
今までのかかりつけの医療機関で診療を受けたり、入院することはできますか。
今まで通り、かかりつけの医療機関で受診されてかまいません。ただし、速やかな連携を図るためにも協力医療機関での受診をお薦めいたします。

介護サービスについて

運営体制はどうなっていますか。
日中は最低2名、夜間は最低1名の介護スタッフが常駐いたしております。 夜間気分が悪くなられた場合などは室内緊急コールでスタッフを呼ぶことが出来ます。
看取り体制はありますか。
施設としての看取り体制はございませんが、かかりつけの医療機関の指示のもと、介護保険サービスを利用し対応できる場合があります。施設管理者、担当のケアマネージャーに御相談ください。
現状より介護状態が重篤化した場合は退去することになりますか。
重篤時にご家族、医師等と相談させて頂きます。別の施設が良いと判断された場合はご紹介をいたします。
認知症になった場合は、退去しなければなりませんか。
認知症の程度にもよりますが専門的な治療が必要な場合は、医師、身元引受人等と相談させて頂き、集団生活が可能か判断させて頂きます。

事業主体について

事業主体についておしえてください。
事業主体は、西日本鉄道株式会社であり、管理運営は、西鉄ケアサービス株式会社(西鉄100%子会社)が担当しております。

事業主体 西日本鉄道株式会社について
管理運営 西鉄ケアサービス株式会社について

ページのTOPへ